藤本渚(将棋)の高校は大阪学芸!父親は将弘でミスチル好き!

将棋の藤本渚四段ですが、大阪学芸高校出身になります。

大阪学芸高校は、ジャニーズやNMBメンバーなど数多くの芸能人が通ってる高校になります。

そして、高校から奨励会の為に父親が転職し、家族で大阪市に転居されています。

さらに、父親の将弘さんで、6歳の誕生日に将棋盤と駒を買って貰った事がきっかけで将棋を始めました。

そして、父親が運転する車で片道3時間かけれ例会に通ってたそうです。

当記事では

  • プロフィールや経歴
  • 高校について
  • 両親に関する情報まとめ

について書きました。

スポンサーリンク

目次

藤本渚(将棋)のプロフィールや経歴は?

藤本渚さんのプロフィールですが

  • 名前:藤本渚(ふじもとなぎさ)
  • 生年月日:2005年7月18日
  • 出身地:香川県高松市
  • 日本将棋連盟奨励会所属
  • 憧れの棋士:羽生善治さん

経歴ですが

小学校2年から中学卒業まで、香川県高松市東山町の「水田将棋会館」に通っています。

小学校3年で県アマ竜王戦で優勝し、史上最年少で県代表に選ばれます。

さらに、小学校4年から井上慶太九段に師事されました。

小学校5年時に再びアマ竜王戦で優勝し、県代表になり、同年に奨励会に入会されました。

中学1年で初段、中学3年で二段、高校1年で三弾に昇段されています。

2022年10月1日に四段昇格を決め、現役最年少棋士になりました。

藤本渚(将棋)の高校は大阪学芸!

藤本渚さんは、大阪学芸高校出身になります。

大阪市内の自宅から程近い長居公園。週末を楽しむ人々が遊歩道を行き交っている。生まれて初めて雑誌の撮影に臨んだ場所は、通っている大阪学芸高校の目の前でもある。

引用:https://number.bunshun.jp/articles/-/854845

藤本渚さんは、香川県高松市出身で高松市立中央小学校・香川県立高松北中学校を卒業されています。

高校からは奨励会の為に父親が転職し、家族で大阪市に転居されています。

ちなみに、藤本渚さんは普段は制服を着て対局をする事が多いそうです。

大阪学芸高校が発行してる2021年11月22日の「學藝新聞」にて、藤本渚さんが紹介されていました。

その中で、学校生活の両立についての部分で

将棋の勉強に時間をとられがちなので、すきま時間を上手く利用して学校の勉強をするように心がけています。また、クラスメイトも様々な特技活動をしており、刺激を受ける事が多い日々です。

とコメントされています。

引用:https://www.osakagakugei.ac.jp/uploads/senior/sites/3/2021/11/gakugeisinnbunn18.pdf

スポンサーリンク

藤本渚は大阪学芸高校 特技コース出身?偏差値は?

藤本渚さんのクラスメイトは様々な特技活動をされてると言う事なので、藤本渚さんは大阪学芸高校の特技コースに所属されてる可能性があります。

大阪学芸高校の特技コースは

特技を生かしながら、自らの進路を切り拓く

特技を通じて、世界や全国で活躍する生徒を応援します。週5日間・6時間の授業で、土曜日は授業を行わず、各自の特技に打ち込めます。

引用:https://www.osakagakugei.ac.jp/senior/course/general-course/special_skill

と言った感じのコースになります。

大阪学芸高校は大阪市住吉区の私立高校で偏差値は

  • 普通科選抜特進コース 64
  • 普通科特進コースⅠ類 59
  • 普通科特進看護コース 55
  • 普通科特進コースⅡ類 55
  • 普通科国際コース 53
  • 普通科進学コース 50
  • 普通科特技コース 45

となります。

ちなみに、大阪学芸高校は

  • 永瀬廉さん
  • 長尾謙杜さん
  • 白間美瑠さん
  • 道枝駿佑さん

などの数々のジャニーズやNMBメンバーが通ってた高校になります。

ちなみに、藤本渚さんは高校1年時は1組だったっぽいです。

引用:https://www.osakagakugei.ac.jp/junior/news/5896

スポンサーリンク

藤本渚(将棋)の父親は将弘でミスチル好き!

藤本渚さんの父親は将弘さんで、藤本渚さんは父親の影響でミスターチルドレンを聞いています。

そして、小5から中学3年まで父親が運転する車で高松から大阪まで片道3時間かけて例会に通ってたそうです。

藤本渚さんは昇段後に、父親に電話で感謝を伝えると暖かい声で「おめでとう。本当によかったな。」と言われたそうです。

藤本渚さんの名前は母親が付けてくれたそうです。

藤本渚さんは、海の日に生まれたので、「海の様に綺麗で広い心を持つように」と言う意味が込められてるそうです。

 響きと文字の美しい名前は母が付けてくれた。

「僕……海の日に生まれたんです。だから、海のように綺麗で広い心を持つようにって」

藤本渚(将棋)の両親(父・母)の影響で将棋を始める?

藤本渚さんは、6歳の誕生日に両親が将棋盤と駒をプレゼントしてくれた事がきっかけで将棋を始めたそうです。

最初は父親と遊びで将棋を指していましたが、徐々に父親に勝てる様になり、面白さを感じる様になり出し、県内の将棋道場に通う様になったそうです。

スポンサーリンク

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次