当記事では船岡久嗣さんの
- プロフィールや学歴
- 経歴
- お嫁さん(妻)や子供さんについて
について書きました。
船岡久嗣のプロフィールや学歴は?
船岡久嗣さんのプロフィールや学歴ですが
- 名前:船岡久嗣(ふなおかつぐひさ)
- 生年月日:1975年11月20日生まれ
- 出身地:北海道札幌市
- 資格:スキー検定1級
- 学歴:北海道札幌南高校→早稲田大学 政治経済学部 卒
船岡久嗣さんは、高校ではテニス部に所属されていました。
札幌南高校は
- 北海道 札幌市中央区の公立高校
- 偏差値は、2023年時点で71(北海道1位の学力)
と言った感じの高校になります。
引用:https://www.minkou.jp/hischool/school/4343/
船岡久嗣の経歴は?
船岡久嗣さんの経歴ですが
1999年にNHKに入局されています。
NHKでは、大相撲中継を中心に、テニス・フィギュアスケート・体操競技・バレーボール・アメリカンフットボールなど数々のスポーツ中継を担当されていました。
船岡久嗣さんは、入局2年目で初めて大相撲中継の現場を経験しています。
元々相撲が詳しくなかったので、決まり手を全て覚え瞬時で言えるようになるまでビデオを繰り返してみてたそうです。
船岡久嗣さんは、全員のプロフィールや取り組み結果などを一覧にまとめた独自のカードを作ってて、十両以上の力士全員のデータを管理し、実況担当がない日でも記録を書き足しています。
船岡久嗣さんが忘れられない取り組みは2014年夏場所で遠藤関が新横綱の鶴竜関を寄り倒して初金星をあげた取り組みだそうです。
「『さすがに勝てないだろう』というのが大方の予想で、自分もどこかそんな気持ちをもって実況に臨んでしまった。そうしたら、遠藤がすごい踏み込みをみせ、押して前に出た。『前提で放送をしてはダメだ』。遠藤に教わりました」
船岡久嗣さんが大相撲実況の道に進んだのは「向いてるか分からないなりにやってみて、面白かった」からだそうです。
「向いているかわからないなりにやってみて、面白かった」と船岡アナ。ルールが単純ながらも、結果に至るまでの背景や駆け引きが奥深く、「(力士が次にどう動くか)イメージしているだけで楽しい」
引用:https://withnews.jp/article/f0170712001qq000000000000000G00110101qq000015545A?_gl=1*8cpxh7*_ga*SWFieGJkSVVJU0EzRE9WNnUyckdUNzlzODFJLWVyb25wbC1hbmd2VnZvUkhlNHhBV2NXeGpzS1lubVlrU0pqUw
船岡久嗣の結婚や家族は?嫁(妻)と息子2人がいてる?
ホームページのわたしがちょっぴり自慢したいことの部分に
いまのところ、息子二人は父親を尊敬している…はずです。
と書かれていたので、息子さんが2人いてるのかも?しれませんね。
ただ、現状では、船岡久嗣さんが結婚されてるのか?息子さんが2人いてるのか?は不明です。
コメント