飯塚昭三さんですが、お嫁さん(妻)がいてます。
「うたわれるものらじお」に出演した際に、お嫁さん(妻)についてのエピソードを語られています。
「もし、宝くじで3億円当たったら」と言う質問に、「女房と2人で世界旅行をしたい」と回答されるなど…かなり愛妻家な方な事が分かるトークの数々でした。
当記事では
- お嫁さん(妻)に関する情報
- 子供はいてるのか?
など飯塚昭三さんの家族について書きました。
飯塚昭三のプロフィールは?
飯塚昭三さんのプロフィールですが
- 本名:飯塚昭三(いいづかしょうぞう)
- 生年月日:1933年5月23日
- 出身地:福島県磐城市(現・いわき市)
- 身長:165
- 血液型:O
- シグマ・セブン所属
- 学歴:福島県立磐城高校→日本大学芸術学部演劇学科
飯塚昭三の経歴は?
飯塚昭三さんの経歴ですが
東京府(現、東京都)で誕生し、小学生時代に母親の実家がある福島県磐城市(現、いわき市)に疎開し、高校卒業まで過ごしました。
小学校から柔道・野球をしていました。
高校1年時に恩賜上野動物園に象のはな子が到着していたので、先輩に「後ろ足をやるから、前足をやりなよ」と誘われ、仮装行列で象の足の役を演じて芝居を始めます。
その後、その先輩が演劇部を結成して誘われ入部します。
大学時代に劇団を結成し、日本各地で演劇を上演します。
大学卒業後も仲間と劇団を組んで公演を行ってて、劇団若草のスタッフとして就職されていました。
洋画の吹き替えに出演したことがきっかけで、声優としても活動します。
所属事務所シグマ・セブンの関連会社養成機関の「DOA The・声優塾」の主任講師を務め、2007年から専門学校アートカレッジ神戸にて「飯塚ゼミナール」という講義を行っています。
2022年、『東京アニメアワードフェスティバル 2022』において「アニメ功労部門」を受賞されています。
飯塚昭三の家族は?結婚した嫁(妻)とは仲良し!子供は?
第50回「うたわれるものらじお」にゲスト出演した際に、お嫁さん(妻)の話をされています。
この番組内で、飯塚昭三さんはお嫁さん(妻)の事を女房と呼ばれています。
家でお嫁さん(妻)に「なんかくれ」って時に、ゴリラのポーズをしてテーブルから立つそうです。
静岡に行き、ホテルに泊まった時にお嫁さんと2人であわびを食べたそうです。
「もし、無人島に1つ持っていけるなら、何を持って行きますか?」に対し、「女房を連れて行って、魚を釣らせて飯を作らせたい」と答えられています。
さらに、「そんな急場で色んな事をやってくれるのは女房だと思う。そういう時に色んな事をやってくれるのは女房だと思う。そういう女房を皆さんは貰わなくちゃいけない」とコメントされています。
「もし、宝くじで3億円当たったら」に対し、「女房と2人で世界旅行をしたい」とコメントされています。
ちなみに、仕事の為に親や兄弟の死に目にも全部行けなかったそうです。
これらのエピソードから飯塚昭三さんが愛妻家である事がわかりますね。
飯塚昭三さんに、子供がいてるのか?に関する情報は出て来ませんでした。
ちなみに、ラジオ内で、お嫁さん(妻)の話をされていますが、子供の話はされていないので、子供はいてないのかも?しれませんね。
コメント