佐藤恒治(トヨタ)の経歴・wikiや高校・大学などのプロフィールは?

今回は、2023年4月からトヨタ自動車の社長に就任される佐藤恒治さんについて書きました。

佐藤恒治さんは、早稲田大学 理工学部を卒業され、1992年4月にトヨタに入社しました。

佐藤恒治さんは、エンジニア出身でレクサスの開発責任者・スポーツカー部門のトップを務めています。

さらに、立命館西園寺塾の2期生になります。

佐藤恒治さんは、愛車を自身で改造される程の愛車好きな方になります。

当記事では

  • wiki風プロフィール
  • 高校・大学などの学歴
  • 経歴

トヨタ・佐藤恒治さんについて書きました。

スポンサーリンク

目次

佐藤恒治(トヨタ)のwikiや高校・大学などのプロフィールは?

トヨタ・佐藤恒治さんのwikiや高校・大学などですが

  • 名前:佐藤恒治(さとうこうじ)
  • 生年月日:1969年10月19日
  • 学歴:早稲田大学 理工学部機械工学科(1992年3月卒)

佐藤恒治さんの愛車は最近購入されたハチロク(AE86)で、自ら愛車を改造もされてる程の車好きの方だそうです。

佐藤恒治さんの出身高校は不明でした。

早稲田大学で多い出身高校だと

  • 早稲田大学高等学院
  • 早稲田実業学校
  • 都立西高校
  • 開成高校
  • 早稲田高校
  • 渋谷教育学園幕張高校

などがあります。

もしかしたら、上記の中に佐藤恒治さんの出身高校があるかも?しれませんね。

スポンサーリンク

佐藤恒治(トヨタ)の経歴は?

トヨタ・佐藤恒治さんの経歴ですが

  • 1992年4月 トヨタ自動車株式会社入社
  • 2016年1月 同社 Lexus International Co. ZLチーフエンジニア
  • 2017年4月 同社 常務理事就任
  • 2017年4月 同社 Lexus International Co. 統括
  • 2019年1月 同社 Lexus International Co. Executive Vice President
  • 2020年1月 同社 執行役員就任
  • 2020年1月~現在 同社 Lexus International Co. President
  • 2020年9月~現在 同社 GAZOO Racing Company President
  • 2021年1月~現在 同社 執行役員就任
  • 2021年1月~現在 同社 Chief Branding Officer

佐藤恒治さんは、エンジンなどを担当するエンジニア出身で、トヨタの高級ブランド「レクサス」で開発責任者を務め、2020年からスポーツカー部門のトップを兼任されて来ました。

トヨタ自動車の社長の打診は2022年12月にタイのサーキット場で豊田章男さんから「社長をやってくれないか」と言われたそうです。

立命館西園寺塾 2期生!

さらに、佐藤恒治さんは立命館西園寺塾の2期生になります。

1年間学ばれてたそうで、日本の文化や価値観を背骨として考え方に多く触れ、改めてその大切さを認識されたそうです。

こちらが佐藤恒治さんのインタビューになります。

1年のカリキュラムを通じて、日本の文化や価値観を背骨とした考え方に多く触れ、改めてその大切さを認識しました。持続可能な社会を形成するために利他の心を持ち、(伊勢神宮御神木の育成に象徴される様な)独特な時間の捉え方で未来を築く。日本的価値観の特徴は、モノ・コトの捉え方の深さ、感受性の高さ、表現の繊細さにあるように思いました。自身の仕事に活かせるよう、今後も研鑽を続けたいと思います。このような考え方は企業人としてのみならず、一人の日本人として拠り所とすべきものでもあり、「より良く生きる為に何をなすべきか?」ということについて、自らに問いかけ、もっともっと深めていきたいと思います。
また、塾生との交流によって、自社の人間にない視点や考え方に接することができ、視野がとても広がりました。それは同時に、自社の特徴を見つめ直す大変貴重な経験でした。このような学びの場を与えて下さった講師の方々、事務局の皆様に、改めてお礼申し上げます。

引用:https://www.ritsumei.ac.jp/saionji-juku/voice/02/detail01.html/

立命館西園寺塾は、2014年春に開講した学祖・西園寺公望さんの名を冠した21世紀のグローバルリーダー育成講座になります。

理念は

  • 天命を立つるための場、天から与えられた本分を全うする生き方の探究
  • 世界をリードする企業・社会を創造する新たなリーダーの育成
  • 利他の心に裏打ちされた多様な人々の共同・連携による相乗効果創出の場

となります。

2014年春、立命館は、学祖西園寺公望の名を冠した21世紀のグローバルリーダー育成講座「立命館西園寺塾」を開講。

「立命館西園寺塾」は「利他の精神」、「慈悲の心」、「生命への畏敬」、「自然との共生・循環」、「自由と平等」、「平和と安全」、「ものづくり」と「足るを知る心」などを学ぶことを通じ、未来の新たな価値創造を担うリーダーを育成します。個々人が幸せな人生を全うするための力や、アジアと世界が持続可能な社会であるための課題発見力を育成するにとどまらず、ビジョンを描き、自らの言葉で語り、それを完遂できうる行動力を有した、新たな文明の時代を切り拓く人材の育成を目指します。

引用:https://www.ritsumei.ac.jp/saionji-juku/about/

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次