菅原初代さんは、岩手県奥州市出身になります。
そして、学歴は奥州市立水沢南中学校・岩手県立水沢高校・山形県立水沢女子短期大学となります。
その後、メガネ店勤務などを経験し、2007年から大食いの世界に進みます。
そして、大食い王の女王戦で3連覇をされています。
その後、2016年~2022年までパン屋「カンパニュー」を開かれていました。
当記事では
- wiki風プロフィール
- 経歴や学歴
- 学生時代について
など菅原初代さんについて書きました。
菅原初代のwiki風プロフィールは?出身は水沢高校・水沢女子短大?
菅原初代さんのwiki風プロフィールですが
- 名前:菅原初代(すばわらはつよ)
- 生年月日:1963年11月14日
- 出身地:岩手県奥州市
- 身長・体重:167・53
- 血液型:O
- 靴のサイズ:26.5
- さそり座
- 左利き
- 資格:漢字能力検定準1級
- 趣味:読書・野菜果物・花・美術館・図書館・博物館・走る・泳ぐ
引用:https://twitter.com/greengreen442/status/1490261309526446081?s=46&t=2JEDuVwaV6zTkmiVKQBgDw
菅原初代のwikiは?水沢高校・水沢女子短大?
岩手県立水沢高校を卒業しています。
保育園から高校まで吉田戦車さんと同じ学校で、中学まで体操部で高校からは新聞部でした。
あー、細い線とか不条理ギャグが確かに。ちなみに吉田戦車氏とは保育園から高校まで同じ学校でした。
— 魔女菅原 (@greengreen442) May 4, 2022
中学では体操部に入っていました。が、体育が苦手なので敢えての選択でして😅。高校から新聞部です。
— 魔女菅原 (@greengreen442) October 2, 2019
ちなみに、吉田戦車さんは奥州市立水沢南中学校出身なので、菅原初代さんも同校出身っぽいです。
引用:https://jimbutsu.jitenon.jp/jimbutsu/p11292.php
1982年に19歳で山形県米沢市に転居し、山形県立水沢女子短大に通います。
短大では司書コース出身でした。
短大時代は、学生寮に住まれていました。
今でも小3は偉人伝、小4は推理小説、という読書傾向はあるんだろうか。
短大の司書のコースで習って自分や周りの子はドンピシャだったのだが。
「キュリー夫人伝」「発明王エジソン」「ヘレン・ケラー」「ライト兄弟」いやもっと偉人伝を読んだ記憶があるんですけど。
— 魔女菅原 (@greengreen442) September 25, 2021
短大は学寮で、テレビは集会室にあったんですが、短大生というのは勉学とアルバイトで多忙を極めているので、テレビを見るどころじゃなかった。スマホがあって、配信アプリがあったらどうだったのかな。いやきっとスマホで文献検索と貸出予約に躍起になっていただけでしょう。学生は学ぶことが本業だ。
— 魔女菅原 (@greengreen442) December 26, 2020
菅原初代の若い頃や経歴は?短大卒業後~
引用:http://trend-japon.com/4985.html
菅原初代さんの経歴ですが
菅原初代さんは2人兄弟の長女として生まれました。
母親は中華料理店、祖父は小さなパン屋を営んでいました。
短大卒業に図書館司書をされていました。
母親が倒れたのを機に実家に戻り、メガネ店の営業職に転職します。
メガネ店に勤務されてた時は、お客さんの顔が覚えられないので、特徴を書き込んだ似顔絵を描き、度数などのメモをとり頭の情報を整理されてたそうです。
菅原初代の経歴は?大食いの道へ
2006年に「第21回 全日本わんこそば選手権」に初出場ながら298杯を食べ初優勝し大食いの活動を始めます。
全日本わんこそば選手権 歴代女性記録 8傑にて、2位~6位に菅原初代さんが入っています。
- 2位、2016年 第31回 402杯
- 3位、2009年 第24回 399杯
- 4位、2008年 第23回 383杯
- 5位、2007年 第22回 340杯
- 6位、2006年 第21回 298杯
引用:https://www.city.morioka.iwate.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/016/662/34rekidaikiroku.pdf
2007年1月に42歳の時に、「元祖!大食い王決定戦~札幌・福岡・高松・名古屋編」がデビュー戦になります。
その後、元祖大食い決定戦で女王戦で3連覇
- 2008年3月、「元祖!大食い王決定戦~ハワイ編 女性大会」でギャル曽根さんに勝って優勝
- 2009年3月、「元祖!大食い王決定戦~爆食女王 炎の約束 女性大会」で大会史上初の全ステージトップ通過し、決勝戦ではラーメン杯数の大会記録を更新し女王戦連覇
- 2010年3月、「元祖!大食い王決定戦~爆食女神 終わりなき聖戦 女性大会」で女王戦3連覇
元祖!大食い王決定戦~爆食女神 終わりなき聖戦 女性大会出場時は、ラーメン店に勤務されてたそうです。
菅原初代の経歴は?パン屋を開店
2016年岩手県盛岡市の自宅を改造しパン店「カンパニュー」をオープン
子供の頃から食べるのも作るのも好きで、自分で作れば一杯食べれると言う事で小学校高学年でオーブンを買って貰いクッキー・パンなどを作ってたそうです。
その後もパン作りを続け、「誰かに食べてもらいたい」と思い、友達や知人に分けてた所、喜んで貰えた事が店を開こうと考えるきっかけだそうです。
そして、ようやく自分の時間ができ「今しかない」とパン屋をオープンされました。
「カンパニュー」はフランス語では田舎という意味だそうです。
パン屋は2022年6月に閉店しています。

コメント