植田和男の家族は?嫁(妻)・敬子の経歴や学歴は?子供は?

日銀新総裁に起用される事が決まった植田和男さんについて書きました。

植田和男さんは、東京教育大学附属駒場高校と東京大学理学部を卒業されています。

そして、カナダの大学の助教授や大阪大学や東京大学の助教授やサントリー学芸賞政治・経済部門選考委員などを務められています。

お嫁さん(妻)は日本女子大学教授の植田敬子さんで、京都大学 経済学部・マサチューセッツ工科大学大学院を卒業されています。

そして、京都産業大学の助教授を務めらていました。

当記事では

  • 植田和男のプロフィール
  • 植田和男の経歴・学歴
  • お嫁さん・敬子の経歴・学歴
  • 子供はいてるのか?

について書きました。

スポンサーリンク

目次

植田和男のプロフィールや学歴は?

植田和男さんのプロフィールですが

  • 植田和男(うえだかずお)
  • 生年月日:1951年9月20日
  • 出身地:静岡県牧之原市相良区

植田和男さんの学歴ですが

1970年 東京教育大学附属駒場高等学校(現:筑波大学附属駒場高等学校)卒業
1974年 東京大学理学部卒業、東京大学経済学部へ学士入学
1975年 東京大学大学院進学
1976年 マサチューセッツ工科大学大学院進学
1980年 マサチューセッツ工科大学博士課程修了(Ph.D.)

植田和男の経歴は?

植田和男さんの経歴は

1980年 カナダブリティッシュコロンビア大学経済学部助教授
1982年 大阪大学経済学部助教授
1989年 東京大学経済学部助教授
1993年 東京大学経済学部教授
2005年 – 2007年9月 東京大学大学院経済学研究科長
2005年 – 東京大学大学院経済学研究科教授
2017年 – 東京大学名誉教授
2017年 – 共立女子大学教授

1985年 – 1987年 大蔵省財政金融研究所主任研究官
1998年 – 2005年 日本銀行政策委員会審議委員
2005年 – サントリー学芸賞政治・経済部門選考委員
2008年 – 日本政策投資銀行社外取締役
2011年4月 – 2012年6月 日本経済学会会長

それ以外に、年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)運用委員長、日本銀行金融研究所特別顧問を務めました。

スポンサーリンク

植田和男の家族は?嫁(妻)・敬子?

植田和男さんのお嫁さん(妻)は日本女子大学教授の植田敬子さんになります。

妻は日本女子大学教授の植田敬子

引用:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A4%8D%E7%94%B0%E5%92%8C%E7%94%B7

お嫁さん(妻)の敬子さんは、日本女子大学家政学部 家政経済学科の元教授で、現在名誉教授をされています。

学位は、経済学博士(大阪大学)・経済学博士(Ph.D)(マサチューセッツ工科大学)になります。

研究分野は理論経済学・経済統計・経済政策になります。

引用:http://cpri.jp/878/

植田和夫の家族は?嫁(妻)の経歴・学歴は?子供は?

そして、お嫁さん(妻)の学歴は

  • 1973年 京都大学 経済学部 経済学科 卒
  • 1999年 マサチューセッツ工科大学大学院 経済学研究科 労働経済学と応用ミクロン経済学 卒

お嫁さん(妻)の経歴は

  • 1981年~1985年、京都産業大学 専任教授
  • 1985年~1990年、京都産業大学 助教授
  • 2013年頃から和光市並木農園と日本女子大学の間で有機野薬のCSA(提携)実践

植田和男さんに子供がいてるかどうか?は不明でした。

スポンサーリンク

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次