今回は、國學院大学の山本歩夢選手の中学・高校時代について書いて行きます。
山本歩夢選手は、新津中学出身で中学時代は目立った成績を残せてる選手ではなかったそうです。
そして、高校は自由ヶ丘高校に進学し、福岡高校駅伝で2年連続区間賞を獲得するなど凄い選手に成長をされました。
さらに、高校2年時の全国インターハイで三菱重工所属の林田洋翔選手に緊張をほぐして貰ったのをきっかけで尊敬をされています。
当ブログでは
- 中学時代の成績
- 高校時代の成績
- 高校時代のエピソード
と言う事についてまとめました。
山本歩夢(國學院)の中学は新津?
國學院大学の山本歩夢選手は、苅田町立新津中学校出身になります。
この中学校は、バトミントン部が強豪で潮田玲子さんが卒業生になります。
山本歩夢選手は、陸上を始めたのは小学校2年生でお兄さんがきっかけだそうです。
小学校の時から将来の夢は箱根で1区を走る事にずっと憧れを抱いてきました。
山本歩夢の新津中学時代の成績は?
山本歩夢選手の中学校時代の成績ですが
- 2016年1月31日 ゆくはしシーサイドハーフマラソン2016 3㎞男子 11分2秒 15位
- 2017年1月29日 ゆくはしシーサイドハーフマラソン2017 3㎞男子 9分55秒 2位
- 2017年4月29日 中学男子1500m決勝 4分20秒01 7位
- 2017年6月 第55回京築地区中学校陸上競技大会 3年1500m 4分14秒49 1位、共通3000m 9分35秒03 2位
- 2017年10月 平成29年度第55回京築地区中学校男子駅伝競走大会 新津チームの1区(4㎞)を走り、12分55秒で1区区間賞
- 2018年2月 第32回クロスカントリー大会 中学駅伝男子 新津Aチームの1区で6分29秒で15位
となります。
中学時代のベストは1500m4分11秒・3000m9分20秒で、全中出場経験がありませんでした。
山本歩夢君(自由ケ丘3)
1500m3.51.53
5000m13.48.89
10000m30.00.11沖縄IH1500m16位
福岡高校駅伝2年連続1区区間賞
唐津10キロ29.15中学時代
1500m4.11
3000m9.20中学時代、全中出たことがなくてましてや3000m9分台が3年後に13.48出すとは思いませんでした…
山本君は4月から國學院大へ!! pic.twitter.com/CoYKIwzsRi— m.s (@ihimorita) January 18, 2021
山本歩夢(國學院)の高校は自由が丘?
山本歩夢選手は、福岡県北九州市八幡西区の自由ヶ丘高校出身になります。
2022年時点の偏差値は
- 普通科特進コーススーパー特進クラス 68
- 普通科特進コース特進クラス 50
- 普通科進学コース進学クラス 45
となります。
そして、カリキュラムは
- 東京大学や京都大学などの国公立大学や早稲田大学などの難関私立大学を目指す「スーパー特進クラス」
- 熊本大学などの国公立大学や福岡大学などの私立大学を目指す「特進Ⅰ・Ⅱ類クラス」
- 北九州市立大学などを目指す「アドバンスコース」
に分けられます。
20の文科系クラブと20の体育会系クラブがあり、陸上部は36年連続インターハイ・12年連続国民体育大会に出場しています。
引用:https://www.minkou.jp/hischool/school/2315/
山本歩夢の自由が丘高校時代の成績は?
山本歩夢選手の自由ヶ丘高校時代の成績ですが
1年時
- インターハイ 北部ブロック 800m 準決勝2組 6位 2分8秒14
- 県駅伝 7区 2位 15分16秒
- 九州駅伝 7区 4位 15分12秒
- 唐津10マイル(10㎞) 150位 33分6秒
- 玉名ハーフ10㎞ 4位 30分3秒
2年
- インターハイ 全国 1500m決勝 16位 3分56秒36
- 県駅伝 1区 1位 30分29秒
- 九州駅伝 1区 5位 30分23秒
- 都大路 1区 23位 29分57秒
- 都道府県駅伝 1区 25位 20分17秒
- 唐津10マイル 4位 29分15秒
- 日本クロカン U20 44位 25分6秒
3年
- 全国高校競技大会 5000m 決勝22位 14分34秒38
- 県駅伝 1区 1位 30分00秒11
- 日本クロカンU20 6位 24分4秒
引用:https://twitter.com/barra_1017/status/1443168807766433794?s=46&t=FEVh9CN0ZsV11JGdcKLAPQ
となります。
自己ベストは、1500m 3分51秒53・5000m 13分48秒89・10000m 30分00秒11になります。
2019年9月23日の福岡県高校新人陸上 男子1500m決勝にて3分51秒53で大会記録を更新されています。
福岡県高校新人陸上(9/23博多の森)
男子1500m決勝
優勝:山本歩夢(自由ケ丘2)3’51″53
福大大濠・舟津の大会記録を更新!! pic.twitter.com/bYDB4EmmB6
— キャプテン (@cap_tain_tv) September 23, 2019
さらに、福岡高校駅伝で2年連続1区区間賞を獲得されています。
2020年11月28日の第6回鞘ヶ谷記録会での5000m 13分48秒89は國學院大学初の13分ランナーとして入学しています。
山本歩夢の自由が丘高校時代のエピソードは?林田洋翔を尊敬!
2019年の高校2年時の沖縄での全国インターハイでは、スタート前の待機所でかなり緊張してたら、当時瓊浦(けいほ)高校3年で現在三菱重工所属の林田洋翔選手に背中を思いっきり叩かれて振り返ると、林田選手がリラックスした表情で立ってて、一気に緊張がほぐれたそうです。
林田選手は1歳年上ながら、レース前に他校の年下の選手の山本歩夢選手に気を使い、本番では留学生達と激しい争いをしてたその堂々たる立ち振る舞いに感銘を覚え、高校時代から憧れてるランナーになります。
そして、2022年3月の全日本実業団ハーフで日本人学生歴代2位の1時間00分41秒を記録しましたが、この大会では林田選手が1位でした。
レース後に林田選手に「ラスト2㎞でお前が出たときには焦った」と言われ、思わず顔がほころんだそうです。
この大会の林田選手について山本歩夢選手は
林田さんと久しぶりに走ることができて、感動しました。集団で一緒に走りながら、この人が優勝するんだろうなと思っていたら、1位でゴールしましたね。やっぱり、すごい選手です
とコメントされています。
引用:https://www.bbm-japan.com/amp/article/detail/30358?page=2
山本歩夢選手は、2021年3月に自由ヶ丘高校 同窓会「福峰会」功労賞を受賞されています。
同窓会「福峰会」功労賞を受賞したのは39名。
代表して、山本歩夢君(新津中)が受賞しました。
引用:https://www.jiyugaoka-hs.ed.jp/2021/03/02/%E5%8D%92%E6%A5%AD%E3%81%8A%E3%82%81%E3%81%A7%E3%81%A8%E3%81%86%EF%BC%81%EF%BC%91%E8%B3%9E%E7%8A%B6%E6%8E%88%E4%B8%8E%E5%BC%8F/
https://trcng.jp/yamamotoayumu-yamotoyuma/
コメント